
最終アウトカムである「地域内の資源(ヒトモノカネ)が地域の人たち自身によって管理され、地域課題解決や発展的事業創出がなされてている状態(住民自治)」を実現するため、以下の3事業を推進してまいります。
NPO等への伴走支援事業

非営利組織へのファンドレイジングにかかる伴走支援およびコンサルティング
自力でファンドレイジング(資金調達)や支援者を募ることができる非営利組織になれるよう伴走。
「ヒト」へ支援により助成金や補助金に頼り切りではない自立可能な組織が増えることで、最終アウトカムの達成を目指します。
助成金交付事業

西多摩および南多摩における地域課題解決を実施する学生等への助成(2025年度開始予定)
地域の課題を地域で解決できる人材の発掘および育成。
育った人材のネットワーキングによる後継世代の育成。
「カネ」という力を添えたことにより人材・組織(ヒト)が増えることで、最終アウトカムの達成を目指します。
助成金交付事業詳細はこちらをご覧ください。
不動産管理事業

賃借物件管理
単純な不動産賃借管理に留まらず管理物件が地域の集いの場になるよう促す。
集いの場という「モノ」に「ヒト」が集い新たなチャレンジが増えることで、最終アウトカムの達成を目指します。